toshidensetsu

都市伝説

テケテケ

分断された上半身に襲われる都市伝説のテケテケを紹介しています。
都市伝説

犬鳴村

犬鳴村 福岡屈指の心霊スポット『犬鳴峠』にあると言われている村。 犬鳴村という名前の通り、犬のような獣人たちの村だとか、狗にまつわるエピソードが多く語られています。 基本的な話としては、地図に記されてない村があり、...
都市伝説

消えた乗客

消えた乗客 日本で多いのは、タクシーの運転手が女性客を乗せ、女性は一切しゃべらず、不審に思いながらも目的地に着いた運転手が後部座席を振り返ると、女性はおらず、シートがずぶ濡れになっているというもの。 タクシーが走り出すのに喋...
都市伝説

This Man

This Man なんの共通点もない男女3000人が夢で同じ顔の男を見たという都市伝説。 芸能人や有名人に似ているとか、雰囲気が似ているというレベルではなく、あまりにも特徴的な部位があり、偶然での一致はありえない。 ...
都市伝説

人面犬

人面犬 文字通り、人の顔を持つ犬の怪異という都市伝説。 一般的な情報だと、1990年付近に噂として流行した都市伝説ですが、1970年代からモチーフはちょくちょく登場しています。 さらに古いものになると、江戸時代まで...
都市伝説

首なしライダー

首なしライダー 心霊スポットとなっている峠やトンネルで目撃例の多い首のないライダー。 ただ、元々は暴走族への当てつけに地域住民が貼ったピアノ線で首が切断されたというのが初期の話らしい。 とはいえ、事故ってガードレー...
都市伝説

トンカラトン

トンカラトン 包帯でグルグル巻きの日本刀を背負った妖怪。 ドンドコドンなパターンもあるらしい。 夕暮れ時に現われて、トンカラトンと言わせようと命令し、従わないと斬り殺される、 斬り殺された人間はトンカラト...
都市伝説

怪人アンサー

怪人アンサー 怪人アンサーは携帯電話を用いた儀式で呼び出せる怪人。 10人が円形に並び、同時に隣の人に携帯電話を掛けると、すべてが通話中になるはずである。 ところが、一つだけ別のところにつながる電話がある。 ...
都市伝説

メリーさんの電話

メリーさんの電話 ある少女がフランス人形のメリーをかわいがっていたが、引越しのために捨てることに。 その夜、電話がかかってきて、少女が出ると「わたしメリーさん、ゴミ捨て場にいるの……」と聞こえる。 怖くなった少女は...
都市伝説

件(くだん)

件(くだん) 正確に言うと件(くだん)ではなく、牛人間の都市伝説である。 件は顔が人間、体が牛という怪物。 性別は雄。江戸時代から流布しており、都市伝説と言うよりは本来の伝説の範疇である。 件はあくまでも...
タイトルとURLをコピーしました